インターネット、スマートフォンの普及によって、直接お店にいなくてもインターネットで便利にお買物する機会が増えたと同時にインターネットのお店やECモールもたくさん増えました。
例えば、
・大手ECサイト A社のように品揃えが豊富であったり、注文すると1時間で届いたり
・R社のモール市場のように店舗数が多かったり、ポイントがもらえたり など
何気なく意識しないうちに、なんとなくお店や商品を選ばれているのではないでしょうか?
本当に、満足したインターネットショッピングをしていますか??
そこで、私たちdicon/ダイコンは考えます。
まずは、インターネットショッピングの仕組みと販売価格を考えます。
大手ECサイト、モールのA社もR社も ①生産メーカー ②問屋又は小売業社 ③モール運営 を経由してから商品がお客様に届いている。
当然、商売だから ②問屋 ③モール運営にも卸販売の「利益」が発生している!
さらに、コンタクトレンズの仕組みと販売価格を考えます。
コンタクトレンズの販売ケースとしては、有名女優や歌手、モデルをイメージモデルとして使用しているケースがほとんどです。
当然、商売だから企業は商品をたくさんの人に知ってもらいたいから、イメージモデルやテレビCMなどに「経費」をたくさん使います。
そしてさらに、販売するにあたって小売店にも商品を卸す訳ですからそこにも小売店の「利益」が発生しています。
例えば、百貨店で商品を買ったから安心!?
資格書・合格書が表示されていた商品だから安全!?
ただ単に小売店やモールがメーカーの情報を載せているだけでは??
例えば、「カラーコンタクトレンズ」を購入する場合どのような商品だったらいいな。と考えますか?
・デザインは、良くて流行を取り入れたの!
・品質はもちろん安全で安心して使いたい!
・そして、毎日使うものだから価格が安い方がいい!!
そんなお客様の声に、私たちは日々考え・チャレンジします!
それが私たちが提案する新しい形のECショップdicon.jpです。